Vintage1 (旗揚げ公演) 2004年8月20日(金)〜22日(日)全5ステージ
  @赤坂プレイボックス 『スイーツなもの』  作・演出 岡ア貴宏
 *出演*
   
松岡祐介  山添美雪  関根涼子  黒原愛  勝村美紀
     
    石松太一  大江雄一  北村典子  岡ア貴宏

 【音響】嶋田浩一 【照明】安倍健太郎 【舞台監督】野島信三 
【宣伝美術】勇魚

  *リゾートバイトに来た人たちのお話。おもちゃのピアノをキーワードに、波音とピアノのハーモニーが奏でる、4日間の切なく、儚い、ロマンティックストーリー。。.


Vintage2 2005年4月1日(金)〜3日(日) 全5ステージ

@千本桜ホール  「好き!好き!好き!」 作・演出 岡ア貴宏

*出演*
沼菜穂子(農民)  遠藤廣大  福田らん  荻野貴美子  野澤爽子(KAKUTA)
   片岡秀一郎 三谷智子  飯沼久美子(ベイビーズ・ゲリラ)  岡ア貴宏
   

【音響】嶋田浩一 【照明】山本卓司 【舞台監督】野島信三 【宣伝美術】勇魚

 *高校の同窓会に訪れた女性が、10年前にタイムスリップ。そこは、女子高の演劇部とコーラス部の共同部室。自分の記憶にある事件の運命をかえようとするが。。ラストに、驚愕な真実が。。時のいたずらと友情と青春にみちた人間ドラマ。
   

  
 


Vintage3 2005年12月9日(金)〜12日(月) 全6ステージ
  @千本桜ホール  「奇跡は今」 
オープニングショート「受付さん」(同時上演)
                作・演出 岡ア貴宏
   *出演*
      勝村美紀   和田智香子  小峰京子  大塚あかね  岡ア貴宏

      広瀬喜実子
(play unit-fullfull)  川原安紀子(散歩道楽)
      
   【音響】嶋田浩一 【照明】山本卓司 【舞台監督】野島信三 
                           【宣伝美術】 水口歩

*舞台は、閉鎖された遊園地の野外劇場の楽屋裏。その野外ステージの最終だしものを終え、  残った女性劇団員達。そのうちの一人が体験する、懐かしく、暖かな想い出をファンタジックに描いた、ささやかな奇跡のお話。
  オープニングショート(広瀬喜実子 川原安紀子)は、芝居の受付さんの二人芝居。サスペンスタッ
のブラックコメディ風。


Vintage4 2006年8月8日(火)〜13日(日) 全8ステージ
  第8回サニーサイド演劇祭参加作品 
@新宿サニーサイドシアター
 「海へ行こう」  作・演出  岡ア貴宏

*公泉 前有佳 荻原春香 磯瑚子
  蛭田真知子  岩田裕耳(メタリック農家)

【舞台監督】野島信三 【舞台美術】為貝友理 【照明】中川明日香

【音響】JOHNNY CLUB 【宣伝美術】水口歩

*灯台の中。ツアーで集まった女性3人が、記憶喪失になってしまった女性?と出会い、奇妙な共同宿泊。様々なアクシデントが起こり、そこに浮かび上がるそれぞれの事情。そして、不思議な能力を持つ記憶喪失の女?そこには、驚愕の真実が隠されていた。生命の尊さと愛を問う、記憶と海をリンクさせ、壮大なスケールで「描こうとする」ファンタジックミステリー。

    アフタートークゲスト(8月10日)吉田小夏さん(青☆組)




2007年11月29日(木)〜12月2日(日)アンティークスVintage5(第5回記念公演)
『横濱の坂道をのぼれば』〜2つのお話〜  
脚本(吉田小夏
(青☆組)*岡ア貴宏)・演出 岡ア貴宏  @STスポット横浜  全7ステージ
                         
☆出演☆
 第1話 らくだの卵(脚本・吉田小夏(青☆組)) 演出/岡ア貴宏
キャスト/夏目真紀子/関大輔/中谷真由美/山本真沙代(ピリドキシン)/岡ア貴宏
 *夏の終わり。起きたら、妊婦になっていた千佳。戸惑う男。横濱の坂道。野毛坂編。

 
第2話  ある日見た坂道で(脚本・岡ア貴宏) 演出/岡ア貴宏
 キャスト/つのだときこ/峯田響子/
     芳野ナマエ/谷部聖子/富岡英里子/山本真沙代(ピリドキシン)/関大輔
 *冬。起きたら、男女が入れ替わっていた。まるでいつか観た映画のように。戸惑う女?次々と訪問する女たち。横濱の坂道をのぼると。。観るものを迷宮の扉へいざなう、アンティークスの真骨頂。谷戸坂編。

 ☆スタッフ☆
舞台監督 吉川悦子
 照明 中川明日香 音響 福西理佳 
制作・アンティークス制作部+岩尾弓

 チラシ絵/山本恵子  宣伝美術/kico.  選曲/OKAYAN  SE製作協力/MS4
    














Vintage6  2008年7月3日(木)〜6日(日)〜2つのお話〜シリーズ第2弾。
                「見上げれば」〜2つのお話〜
                   @STスポット横浜   全7ステージ
         
                                演出:岡ア貴宏

      第1話 「星に願いを/かけない。」脚本:椎名泉水 (studio salt)
   

       つのだときこ/
       関大輔/坂中久志/うちだくみ/中谷真由美/小角真弥

      
 
山の管理事務所の山小屋。外は雨。星を観にきた人達。嘘とも本当ともわからない話を順番にしていく内に、それぞれの事情が浮かび上がる。星に願いをかける人も、かけない人も一瞬すべてを忘れてしまう、ラストクライマックスのささやかな奇跡のお話。☆


       第2話 「120億年の夜空の下で」脚本:岡ア貴宏
   
       峯田響子/
       小松留美/長谷川真理(CALVIP)/小角真弥/岩井みどり(CALVIP)/X

 ☆大学のサークル合宿先の従姉妹がオーナーのログハウス。そこで出会った不思議な従姉妹との七夕前夜の交流をミステリータッチで描く現代のおとぎ話。☆


                  【スタッフ】
                          照明/中川明日香 音響/斎藤裕喜 舞台監督/川田康二 
  

         



Vintage7 2008年12月18日(木)〜12月21日(日)〜2つのお話〜シリーズ3部作ファイナル!
「時のコンチェルト」〜2つのお話〜
     劇場/下北沢OFFOFFシアター
全8ステージ

演出:岡ア貴宏

         「10秒でできること」 脚本:ブラジリィー・アン・山田(ブラジル)

          つのだときこ
          関大輔/中谷真由美/小角真弥/山ノ井史/平山寛人/谷部聖子

10秒時を止められると信じて疑わない男とその妻、そしてそれをとりまく人々。

ささやかな奇跡と幸せは身近すぎて気づかない。

もしかしたら、この夫婦はそのかすかなものに、気づいたのかも。。


       「ありがとう。」 脚本:岡ア貴宏    

          峯田響子・つのだときこ(ダブルキャスト)
         芳野ナマエ/うちだくみ/富田愛子/角田菜穂/
         
柴田鉄平/森口美樹(ロスリスバーガー)

「ありがとう」この言葉には無限の力が込められている。

さえない兄と普通の妹のごくありふれた日常から、時を越えた絆の物語へと駆け巡るお話。
               ☆スタッフ☆
               舞台監督 吉川悦子 照明 中川明日香 音響 斎藤裕喜
                   制作/アンティークス制作部+山下那津子 
                                 チラシ絵/山本恵子  宣伝美術/マツウラタマエ(横浜未来演劇人シアター)





2009年アンティークスVintage8
旗上げ5周年企画公演第1弾
日程→2009年6月24日(水)〜28日(日) 脚本・演出 岡ア貴宏 
 @下北沢OFF・OFFシアター      全8ステージ

 「青い空がみたい」

 
♪出演♪
つのだときこ・峯田響子

関大輔/豊田記央(ビビプロ)/
山下豪/吉岡直祐/富岡英里子



梅雨空、心の波動に響かせるファンタジックなお話♪

コンプレックスの塊の主人公 ヒデオが体験する世にも奇妙な世界での体験。 

ラストに衝撃の真実が明らかになる。アンティークスの記念碑的作品。




振り付け/陽茂弥(ねねむ)
舞台監督/喜久田吉蔵  舞台美術/高橋香織
音響/斎藤裕喜  照明/中能良  照明操作/谷口亜実 
当日運営/山下那津子 制作/アンティークス制作部
宣伝美術/マツウラタマエ(横浜未来演劇人シアター)  チラシ表紙絵/山本恵子
協力:急な坂スタジオ/下北沢OFF・OFFシアター/シバイエンジン
企画・製作/アンティークス・エンターテイメント


2009年アンティークス
旗上げ5周年企画第2弾
アンティークスVintage9 全8ステージ
日程2009年12月16日(水)〜20日(日)@下北沢OFF・OFFシアター
「遥か遠くから」 脚本・演出 岡ア貴宏


*出演*
つのだときこ・峯田響子

長谷川真理 三浦裕貴 朝見朱伽 西山裕大 小鷲順子
 望月雅行(劇団バルド) 櫻井竜 村山恭子 網澤えり




「港から見た景色。海から見た景色。それはまったくの別の景色だった。」



*スタッフ*
舞台美術/細川浩伸(急な坂アトリエ)
舞台監督/喜久田吉蔵 田中雄一朗(劇団ロズノワール)
 音響/島村幸宏 照明/中能良  照明操作/谷口亜実
当日運営/関大輔(EgofiLter) 制作/アンティークス制作部
宣伝美術/広瀬喜実子  チラシ表紙絵/山本恵子
協力:急な坂スタジオ/下北沢OFF・OFFシアター/(株)放映プロジェクト/大判社
企画・製作/アンティークス・エンターテイメント




アンティークスVintage10 〜第10回記念公演〜

日程2010年7月1日(木)〜5日(月)@下北沢OFF・OFFシアター
「空いっぱい」 脚本・演出 岡ア貴宏

出演

 つのだときこ(アンティークス)

中沢志保 佐々木拓也(パセリス) 廣井憲
渡辺大介(劇団シアターフェイク) 通地優子
大石洋子(劇団俳協) 大川枝里子 山ア努 加藤景子

STAFF
舞台美術/細川浩伸(急な坂アトリエ) 
舞台監督/喜久田吉蔵 森歩美
音響/斎藤裕喜 照明/鈴木勇生
宣伝美術/広瀬喜実子 フライヤー絵/山本恵子
協力/急な坂スタジオ 下北沢OFF・OFFシアター 劇団俳協 
DULL-COLORED POP STONEΨWINGS ACTING SCHOOL
当日運営/北澤芙末子(DULL-COLORED POP)
制作/アンティークス制作部

企画・製作/アンティークス・エンターテイメント


「アンティークスがおくる懐かしさと少しの優しさと不思議なお話」

       


   アンティークスVintage11 
日程2010年12月15日(水)〜19日(日) @下北沢OFF・OFFシアター
「落ちてきた人」 脚本・演出 岡ア貴宏

出演
つのだときこ(アンティークス)
山ア努 大川枝里子 通地優子 
渡辺沙貴 前田勇治
 西村誠太

「ろくでもないこの世界だってかすかな希望があるんだよ・・・」
アンティークスがこの冬贈る、小さな希望のお話。




STAFF
音響 島村幸宏  舞台監督 近藤有佳 照明 山方里江
宣伝美術 広瀬喜実子 チラシ表紙絵 山本恵子 当日運営 三輪塁
制作 アンティークス制作部
協力 急な坂スタジオ 下北沢OFF・OFFシアター
企画・製作/アンティークス・エンターテイメント